本文へスキップ

江東区 江東区剣道連盟 / Koto City Knedo Federation

新着情報 詳細report

新着情報

2025年9月21日(日曜日) 江東区剣道連盟 指導者講習会開催のお知らせ

会員皆様の剣道技倆と審判技術の向上を目的とする指導者講習会を下記要領で開催いたします。
奮ってご参加されるようお願い申し上げます。 

 

日 時  令和7年9月21日(日) 午前9:00受付  午前9:30開始 
場 所  深川スポーツセンター 剣道場
講 師   剣道範士八段 中山 峯雄 先生         
受講料  3,000円   (昼食付)

受講料は各団体で取りまとめ講習会開催当日に受付にて一括してお支払いください。
◦携行品 木刀(大小) 日本剣道形解説書 試合審判規則 講習手帳 剣道具一式
◦注意 講習会の資料を希望する人は、必ず事前に申し込みをして下さい(連盟で在庫はしておりません)

締め切り 令和7年9月11日(木) 下記エクセルファイルに記載してお申込み下さい。

指導者講習会申込(エクセル)


___________________
2025年9月7日(日曜日) 「少年少女剣道教室」開催のお知らせ

江東区、江東区剣道連盟主管による「少年少女剣道教室」が下記日程にて開催されます。

日時:令和7年9月7日(日曜日)
   午前の部:午前9時30分~11時30分
   午後の部:午後2時~4時

場所:午前の部 第二亀戸小学校 体育館(江東区亀戸3-36-1)
   午後の部 深川スポーツセンター武道場(江東区越中島1-2-18)

参加料:無料

募集要項
・江東区内在住の小学生で各50名(申し込み多数の場合は抽選)
・募集要項の詳細は江東区健康スポーツ公社HPの「少年少女剣道教室」をご検索ください。
① 講座名は「少年少女スポーツ教室(剣道)」としてください。
② 剣道教室が開催される当日に各会場にても受付をいたします。

少年少女剣道教室開催のお知らせ




___________________
2025年9月14日(日曜日) 第67回 富岡八幡宮奉納神前剣道大会(第四十四回御神旗争奪戦)

下記日程にて、富岡八幡宮奉納神前剣道大会が開催されます。参加を希望される方は、実施要綱を確認のうえ、申込を行ってください。

期日: 令和7年9月14日(日)
    午前8時10分 役員・審判 富岡八幡宮境内集合 神殿にて修祓
    午前9時30分 数矢小学校体育館にて開会式

会場  数矢小学校 体育館
主催  江東区剣道連盟
後援  一般財団法人東京都剣道連盟、江東区スポーツ協会、東京湾岸警察署、
    深川警察署、城東警察署、深川消防署、 城東消防署

目的   富岡八幡宮神前にて剣道を奉納し、併せて青少年の不良化防止と防火防災思想の醸成、余暇善導、心身の鍛錬、斯道奨励のため。

試合種目 ① 小学生  低学年の部 トーナメント試合(小学三年生以下)
     ② 小学生  高学年の部 トーナメント試合(小学四年生~六年生)
     ③ 中学生の部 トーナメント試合
     ④ 高校生一般の部 トーナメント試合
     ⑤ 八幡宮御神旗争奪戦
       選手構成 先鋒 小学四年生以下 
            中堅 小学六年生以下 
            大将 中学生以下 
     ⑥ 六段以上模範試合
特別演武 ① 日本剣道形
     ② 居合
参加資格 ① 江東区剣道連盟会員
     ② 連盟加入団体 及び 区内各学校在学生

申込方法   所定の様式により江東区剣道連盟 足立へ8月17日(日)までに、メールの添付ファイルにてお申し込みください。

第67回富岡八幡宮奉納神前剣道大会 要綱

大会ガイドライン


大会申込書(エクセル)


___________________
2025年9月6日(土曜日) 第64回東京都剣道選手権大会の出場要綱

下記日程にて東京都剣道選手権大会が開催されます。出場を希望される方は、出場要綱を確認のうえ遠藤先生まで申込を行ってください。7月20日時点で、申込枠は残り3名となっています。


日時:令和7年9月6日(土) ※午前8時開門 午前9時開会
場所: 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)
    東京メトロ千代田線[綾瀬駅]東口下車 徒歩5分
主催: 一般財団法人東京都剣道連盟
参加料:1名1,300円(参加料1,100円[内消費税100円]保険料200円)を申込書、傷害保険料と同時に納入すること。なお、申込後出場を取止めた場合、参加料の払い戻しはしない。

➡規定人数に達しましたので、締め切りました。


申込期日 令和7年8月11日(月)
申込先  江東区剣道連盟 遠藤宛

       akiakihoota@yahoo.co.jp 

第64回 東京都剣道選手権大会


___________________
2025年9月13日(土曜日)第44回東京都女子剣道選手権大会の出場要綱

下記日程にて東京都女子剣道選手権大会が開催されます。出場を希望される方は、出場要綱を確認のうえ遠藤先生まで申込を行ってください。


日時:令和7年9月13日(土) ※午前8時30分開門 午前9時30分開会
場所: 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)
    東京メトロ千代田線[綾瀬駅]東口下車 徒歩5分
主催: 一般財団法人東京都剣道連盟
参加料:1名1,300円(参加料1,100円[内消費税100円]保険料200円)を申込書、傷害保険料と同時に納入すること。なお、申込後出場を取止めた場合、参加料の払い戻しはしない。

申込期日 令和7年8月11日(月)
申込先  江東区剣道連盟 遠藤宛
       akiakihoota@yahoo.co.jp 

第44回 東京都女子剣道大会の要綱

___________________
2025年7月28日から江東区剣道連盟月曜日の稽古場所が変更になります

7月28日(月曜日)より江東区剣道連盟の稽古場所が変更になります。



昨年10月より江東区スポーツ会館改修工事のため、各団体のご厚意により稽古ができることに感謝申し上げます。

月曜日にお世話になっております旧深川森下剣士会の深川小学校体育館が改修工事のため、来年の3月いっぱいまで使用できなくなりました。そこで南砂剣豪会が使用されている南砂中学校にお世話になることとなりました。


7月28日から始まり8月4日が次回となり8月11日は祝日のためお休みです。

そして8月18日・8月25日と行います。
9月以降は後日お知らせいたします。

体育館の使用は、18:30~21:00まで使用可能のため、稽古時間は19:00~20:30程度となります。
20:50には完全撤収なさってください。

自転車置き場にはバイクも置くことができます。

また杖道の稽古も一緒に行われていますのでご迷惑のないようにご使用ください。


___________________
2025年7月13日 江東区級位審査会の集合時間のお知らせ

7月13日(日)級位審査会の受付時間についてお知らせいたします。

◇期日:令和7年7月13日(日)
◇場所:江東区深川スポーツセンター1階武道場
江東区越中島1-2-18 TEL03-3820-5881

◆基本級~1級の部:午後1時15分~1時50分

※受付は、基本級から1級まで統一とします。
※受付終了時間後、直ちに開会式を行います。
※着替え時間は設けていないため、余裕をもって受付を終了すること。
※くれぐれも受付時間に遅れることのないよう注意すること。
※受審にあたり、江東区剣道連盟審査会ガイドラインを熟読の上参加すること。
※会場駐車場は、収容台数が少なく他の施設利用者も多数使用するため、公共交通機関での来場をお願いします。

江東区剣道連盟審査担当 圡川晴夫・内木勝徳
Mail:kokenren2022@outlook.jp

___________________
2025年8月 ブロック講習会のおしらせ

下記日程にて、城南地区、中央地区のブロック講習会がが開催されます。
参加を希望される方は、要綱を確認のうえ、申込担当の黒田先生まで期日までに申込ください。


2025年8月3日(日曜日) 城南地区(目黒区中央体育館) 締切7月7日(月曜日

2025年8月10日(日曜日) 中央地区(中央区総合スポーツセンター) 締切7月8日(火曜日)

2025年8月11日(月曜日:祝日) 城北地区(荒川区総合スポーツセンター) 締切7月15日(火曜日)

2025年8月24日(日曜日:) 城東地区(足立区区総合スポーツセンター) 締切7月18日(金曜日)

城南地区ブロック講習会要綱

中央地区ブロック講習会要綱

城北地区ブロック講習会要綱

城東地区ブロック講習会要綱

___________________
2025年7月5日 女子剣道稽古会の開催のおしらせ

下記要項により稽古会が開催されます。

 1.主  催  一般財団法人東京都剣道連盟
 2.日  時  令和7年7月5日(土)8時30分開門 9時30分開始
 3.場  所  東京武道館 大武道場(足立区綾瀬3-20-1)
          ☆東京メトロ千代田線綾瀬駅東口下車徒歩5分
 4.参加資格  東京都剣道連盟登録会員(段位制限なし)
 6.参 加 料  1人600円(保険料含む)当日徴収する。
 7.申  込  令和7年6月13日(金)までに加盟団体で一括し、江東区剣道連盟総務黒田へ申込むこと。  FAX 047-437-6829
   mail: koailifter@yahoo.co.jp       
  詳しくは要綱を確認ください。

   7月5日 女子剣道稽古会要綱

___________________
2025年7月13日 江東区級位審査会のおしらせ

下記要項により審査会を開催致します。

審査日 2025年7月13日(日)
審査会場 江東区深川スポーツセンター・1階武道場 江東区越中島1-2-18  TEL 03-3820-5881
審査受付 午後。 詳しい受付時間は後日案内します。
審査開始 13:50~16:35(終了予定)

申込方法
・所定の申込書に必要事項を本人又は保護者が正確に記入し、所属団体で取りまとめ江東区剣道連盟に申し込んでください。
・小、中、高校とも学年まで記入してください。
・本人または保護者以外の人の記入による姓名・生年月日等の間違いが判明し、事後の連盟手続き処理における混乱が生じる事例がありますのでご注意ください。
・級審査が初めての受審者には二通りの審査がありますので良く内容を確認の上、正しい申請と記入をお願いします。

①メール申込 kokenren2022@outlook.jp
データ転送用(EXCELファイルをご使用ください)
②申込郵送 〒136-0074
東京都 江東区東砂8-4-12-409 圡川 晴夫宛  090-7229-2436

①→ ②のみとします

詳しくは、要綱をよく確認のうえ申込を行ってください。

7月級位審査会申込要綱

申込用ファイル

審査ガイドライン


___________________
2025年8月剣道審査会のおしらせ

8月に実施されます剣道段位審査会のご案内です。
今回の審査会から年齢満65歳以上での修行年限が変わっていますのでご注意ください。

開催日:各審査会要項をご覧ください。
申込締切:2025/6/13

申込方法
① 下記ご記入の上、メールにて返信
A) 全剣連番号
B) 氏名
C) 生年月日
D) 電話番号
E) メールアドレス

② 添付の申込書にて申し込み。ご記入の上返信ください
③ 添付の申込書を本部稽古時に持参してください。


審査料金をお振り込み
申込と同時に下記指定口座に速やかにお振込みください。
三菱UFJ銀行 深川支店 086 普通 口座名義 江東区剣道連盟 口座番号0516663
※金額に関しては要項に記載しております。
※電話のみでの申し込みは一切受け付けておりません。


審査結果についても報告お願いします。
必ず連絡をいただけるよう受審者の方々へ徹底してください。


愛知八段審査(8月9-10日)
愛知会場

福岡六段七段審査(8月2日)
福岡会場


宮城六段七段審査(8月30日)
宮城会場


___________________
2025年度 ジュニア育成剣道強化練習のお知らせ

本年度、東京都(公財)東京都スポーツ協会、江東区スポーツ協会主催、江東区剣道連盟主管によ るジュニア育成剣道強化練習を行います。

剣道の基本打突より応用打突まで、基礎より実用技まで幅広く訓練を行い技術の向上を目指します。
稽古については、昨今の状況により中止や変更になる場合がありますので会員の方々は、江剣連の ホームページを常に注視するよう、お願い致します。

実施日時 令和5年6月18日(水)~7月26日(土)18:00~19:30 12回(水,土)

水曜日はパルシティ江東  
土曜日は第一大島小学校

本年度は、合宿を中止致します。  
応募資格    小学生 1年生以上 中学生以下
指導者 範士八段 中山 峯雄先生  他 江東区剣道連盟高段者会員  

参加希望者は下記申込書に記入の上、5月末日までに下記まで郵送、Faxまたは メールにて申し込んで下さい。
また参加費は無料です。

江剣連 普及担当  黒田 真砂樹
郵送: 〒273-0018  船橋市栄町1-18-26  Fax:047-437-6829
メール: koailifter@yahoo.co.jp

令和7年度 ジュニア育成申込書

また、各団体におかれましては指導者派遣を御願いいたします。
         
諸先生方におかれましては審判講習会や指導者講習会にて、少年少女剣士たちが毎回協力をしてくれております。
つきましては、ジュニア育成強化練習を開催するにあたり指導者派遣をお願い致します。ご多忙のところ誠に恐縮ですが剣道技倆・指導力向上の為に時間の許す限りご指導を賜りたくご協力のほど宜しくお願い申し上げます。   

日 時  令和7年6月18日(水)~7月26日(土)
     午後6:00~午後19:30
場 所  水曜日はパルシティ江東  土曜日は第一大島小学校


___________________
2025年2月から4月の審査会合格者のお知らせ


2025年2月から4月までに行われた審査会に合格された方です。
おめでとうございます

2月の剣道合格者
六段 山梨
留野陽介 城東大島剣
七段 山梨
高畑清吾 辰巳剣

3月居合道合格者
四段
古澤智裕 本部

4月の剣道合格者
四段
尾辻江里  南豪
橋田直隆  義櫻塾
五段
金子 晃  福住
大橋加奈子 本部

___________________